2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 a.tahara たぶせiTurns GoTo Umashima!!⑫ 〜のんびらんどうましま体験記〜 洗剤なども完備の超便利な炊事棟で最後のお片付け 燃えるゴミも、ちゃんと仕分けすれば処分してもらえます勿論、持って帰っても大丈夫ですよーー我々は地元なので持って帰りました 生ゴミはこの中に入れたらコンポストで自然に還すそう […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 a.tahara たぶせiTurns GoTo Umashima!!⑪ 〜のんびらんどうましま体験記〜 馬島の要害山に登って、馬島や瀬戸内海を眺めに行きたいと思います この、最初の分かれ道を左に行くと、あとは一本道です ちゃんと踏段もつけて、整備してあるので登りやすい 少し行くと早速海を望める場所が 竹林を抜けて… 中腹の […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 a.tahara たぶせiTurns GoTo Umashima!!⑩ 〜のんびらんどうましま体験記〜 おはようございまーーす 夏真っ盛りのキャンプでしたので、テントの中に入る人もいれば、外に寝る人も自由に熟睡 こういう特技がある人もいるんだな笑笑 朝食も優雅に プリン入りのフレンチトーストや、 周防大島、瀬戸内ジャムズガ […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 a.tahara たぶせiTurns GoTo Umashima!!⑨ 〜のんびらんどうましま体験記〜 さぁ〜て、リベンジチャンス夜釣りに出かけまぁ〜す ポイントに選んだのは馬島港 魚群の入り乱れるこのエリアで、爆釣を狙います 初心者はどんな魚でも釣れたら楽しいーー 手練れの漢はサイズにご不満 しかし、ついにキタ━━━━( […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 a.tahara たぶせiTurns GoTo Umashima!!⑧ 〜のんびらんどうましま体験記〜 涼しくなってきた時間帯はテントサイトの空き地でサッカー こんな立派な炊事棟があるので、とっても安心です 他にも、温水シャワー室も完備3分200円で、ストップ出来るシャワー設備でさ ただ、島の水資源は限られているので大切に […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 a.tahara たぶせiTurns GoTo Umashima!!⑦ 〜のんびらんどうましま体験記〜 さて、草食男子は刎島へ。 刎島へ渡るのは、潮が引き気味の時にしか現れない陸路を渡ることと、 スネークロックをこの目で見ることが目的です のんびらんどの海水浴場から中の道を通ります。一見景色が他の場所と違い閉鎖的なので間違 […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 a.tahara たぶせiTurns GoTo Umashima!!⑥ 〜のんびらんどうましま体験記〜 昼食後、釣りに向かう漢たち 自分たちで探しただけでも、これくらいはポイントとがありそうですし、 こんな感じで擬似餌に群がってくるのが見えるほど、海が澄んでいて魚たちが誘ってきます 釣れた魚に不満ありありの手練れの漢に、 […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 a.tahara たぶせiTurns GoTo Umashima!!⑤ 〜のんびらんどうましま体験記〜 さて、船から荷物を降ろして、早速のんびらんどうましまへ向かいましょう のんびらんどうましまへは、この馬島港から徒歩約15分✨✨ キャリーなどに荷物を載せて、共にキャンプサイトまで向かいます のんびらんどうましままでは、馬 […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 a.tahara たぶせiTurns GoTo Umashima!!④ 〜のんびらんどうましま体験記〜 島が見えたどぉーー 馬島はこんな島ここから、西(ひだり)に向かって行くとのんびらんど・うましま東(みぎ)に行くと、うましまの漁村や島民のみなさんのお住まいがあるようです そういえば、前にご紹介した馬島に住むご夫婦、覚えて […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 a.tahara たぶせiTurns GoTo Umashima!!③ 〜のんびらんどうましま体験記〜 当日朝、いよいよ麻里府港の波止場に到着です ましま号 この船に乗って行くようですね まさに海の男といった風格のイケメン船長さん さて、これから束の間10分の船の旅です これから渡る離島、馬島には、 島を一望できる要害山 […]